着付け教室について
― 日本の美と心を、日常に。―
21歳のとき、「30歳で起業する」という目標を掲げ、着物業界での修行を始めました。
小売販売・問屋・営業呉服と、さまざまな現場で経験を積み、
着物の奥深さとお客様との関わりの大切さを学びました。
10年の修行を経て呉服店と着付け教室を開業。
それから40年以上、着物を通して多くの方に「日本の美」と「自分らしく装う喜び」
をお伝えしています。
千葉県大網白里市・季美の森にあるアトリエBINEN(季美クラフト教室)の着付け教室では、
初心者の方も安心して学べるよう、着付けの基本から美しい所作まで丁寧にお教えします。
また、着物の生地名や織元、名称、帯との合わせ方や小物使い、格の違いなど、
知識面も深く学べる教室として多くの方に喜ばれています。
日常のお出かけやお茶席、成人式など、目的に合わせたレッスンも可能です。
実際のレッスンでは、季節に合わせた着物や帯で練習し、
所作を通して「心が整う時間」を大切にしています。🌸
オンライン講座(Zoom対応)にも対応しており、
遠方の方でも自宅から安心して受講できます。




